【身体を柔らかくするために】京都パーソナルジム若草

こんにちは。
京都パーソナルジム若草代表の若草拓真です。
いつもブログをお読みくださりありがとうございます。
今回のボディメイク豆知識は、
【身体を柔らかくするために】京都パーソナルジム若草
ストレッチは、トレーニングする。健康的に生活する。痛みのない身体作り。身体を絞った時の見た目。などに大切な身体に行ってあげると良いこと!
そのストレッチは何秒伸ばしたりすることがいいのか。なぜか当たり前に10秒数えることってあると思います。ストレッチをする目的によってどう行うか。それを行うかを決めると思いますが、そんな時に筋肉に起きていることを知っておくとストレッチ効果は上がることがございます。
【静的ストレッチ】
筋肉を一方方向に限界まで伸ばしてキープするストレッチ。
一般的なストレッチのイメージだと思います。
【動的ストレッチ】
筋肉を一方方向だけではなく、いろいろな方向に動かしながら行うストレッチ。
ラジオ体操なんかがこれにあたります。
筋肉と神経の仕組み
身体が硬い人はすぐに筋肉が柔らかくならないのはその筋肉の状態をコントロールできないからにあります。
特に意識しなくても歩いたり、立ったりができますよね。これは神経が筋肉の硬さを勝手に調整してコントロールしているからです。柔らかいままだと膝がカックンカックンってなりますからね。
基本的に脳は筋肉が「壊れないように」コントロールします。壊れるとは断裂など。ということで筋肉が伸ばされた時にはできるだけ伸ばされても壊れないようにするためのシステムが筋肉には備わっています。
持続的に筋肉が伸ばされた時に、ちょっとずつなら伸ばしてもいいよと許可が出ます。20秒以上伸ばしていると神経が意図的に伸ばしても大丈夫と指令を出してくれるので、ストレッチを行う際には「20秒以上」伸ばすことが筋肉や神経の仕組み上オススメです!
運動前は静的ストレッチより、動的ストレッチの方がパフォーマンスは上がります!
どこの筋肉を今伸ばしているかを意識しながら、今日から20秒間伸ばしてみて下さい!
京都パーソナルジム若草は、あなただけの最適最善なダイエット、ボディメイクを提供、サポートいたします。
『今の自分』をもっと輝かせましょう!!
京都パーソナルトレーニングジム若草は、『トレーニングのご指導』だけではなく、『栄養学』『生活改善』にもあなたの役に立つことお約束いたします。
「あなたの第一歩をお助けします。」
長くなりましたが、最後までお読みいただき感謝いたします。
是非、あなたの一歩を京都パーソナルジム若草にてお手伝いできること楽しみにしております!
〜京都パーソナルトレーニングジム若草〜
〒601−8528 京都府京都市南区東寺東門前町54−1
カウンセリングのご予約はこちら→ https://wakakusagym.com
お電話はこちらまで→ 090−7204−9393
ICEGYM GROUP
ICEGYM
尾張旭市東大道町原田52−3 ICEGYM
WAVE
瀬戸市共栄通5−38 クリエイティブ21パート2 2-A
若草
京都府京都市南区東寺東門前町54-1
FOR”ME”GYM
名古屋市北区大曽根4-1-45 大津ビル3F
ダイエット特化型ドリンク「HERUNDER」
こちらでチェック
ダイエットコーヒー「HERUNDER COFFEE」
こちらでチェック
この記事へのコメントはありません。