Vol.92【ダイエット必須食材。そのタンパク質大丈夫?】京都パーソナルトレーニングジム若草

こんにちは。
京都パーソナルトレーニングジム若草代表の若草拓真です。
7月に入り夏のファッションを楽しむ方が増えてきましたね。そんなファッションを楽しむためにダイエットも頑張っている方も増えていますね。
トレーニングも頑張っていてタンパク質も積極的に摂るようにしている!プロテインバーも手軽で食べやすい!などお声をいただきます。
タンパク質はダイエットには必須食材で積極的にお召し上がりいただくことも素晴らしいですね。ですがあまり食べないでほしいタンパク質もあることをご存知でしょうか。
タンパク質は筋肉をつけたり、食欲を抑えたり、代謝をする酵素になったり、爪・肌・髪の材料になったり三大栄養素であるタンパク質の摂取は人間にとっても欠かせないもの!
ですが個人的にオススメしないタンパク質を今回は3つご紹介いたします。
【ダイエット必須食材。そのタンパク質大丈夫?】京都パーソナルトレーニングジム若草
1.加工肉
加工肉でのタンパク質摂取はオススメいたしません。ベーコンやソーセージなど。脂質のクオリティも良くないですし添加物も含まれています。詳しい内容は、リン酸塩や調味料亜硝酸ナトリウムなどが使われています。ミネラルの吸収阻害や発がん性などなるべく避けたい添加物がふくまれているからです。
2.大型魚
大型魚は食物連鎖の関係上「水銀」が多く含まれています。水銀はミトコンドリア機能を低下させます。(代謝が上がりくい、痩せにくくなるなど)大型魚はクジラやマグロ、カジキなど。デトックス機能(肝臓や腸内環境)が低下している方は基本的に避けて小型魚に変更しましょう。
3.プロテインバー
手軽にどこでも購入可能なプロテインバー。裏面の原材料などをチェックしてみると・・
砂糖(血糖値や腸内環境に悪影響を及ばす)
トランス脂肪酸(植物油脂やショートニング)
人工甘味料(腸内環境のバランスが悪化する)
などタンパク質以外にも摂取しています。常に食事のタンパク質として活用するのではなく、頻度を減らしてみたり、添加物のないプロテインドリンクに変えてみたりしましょう。
京都パーソナルトレーニングジム若草は、あなただけの最適最善なダイエット、ボディメイクを提供、サポートいたします。
『今の自分』をもっと輝かせましょう!!
京都パーソナルトレーニングジム若草は、『トレーニングのご指導』だけではなく、『栄養学』『生活改善』にもあなたの役に立つことお約束いたします。
「あなたの第一歩をお助けします。」
長くなりましたが、最後までお読みいただき感謝いたします。
是非、あなたの一歩を京都パーソナルトレーニングジム若草にてお手伝いできること楽しみにしております!
〜京都パーソナルトレーニングジム若草〜
〒601−8528 京都府京都市南区東寺東門前町54−1
カウンセリングのご予約はこちら→ https://wakakusagym.com
お電話はこちらまで→ 090−7204−9393
ICEGYM GROUP
ICEGYM
尾張旭市東大道町原田52−3 ICEGYM
WAVE
瀬戸市共栄通5−38 クリエイティブ21パート2 2-A
若草
京都府京都市南区東寺東門前町54-1
この記事へのコメントはありません。