1. HOME
  2. ブログ
  3. Vol.21体内時計を合わしてみよう!【京都パーソナルトレーニングジム若草】

Vol.21体内時計を合わしてみよう!【京都パーソナルトレーニングジム若草】

チームラボ 東寺光の祭

こんにちは。

京都パーソナルトレーニングジム若草代表の『若草拓真』です!

夏といえば、海!BBQ!花火!など夏の風物詩はありますが、「高校野球」も私は夏の大イベントの1つです!!

夏の高校野球甲子園大会もベスト4まで出揃いました!

チームラボ 東寺光の祭

関西勢が4強と関西対決楽しみですね!!

若草の一押しは

京都国際高校の中川選手と、智弁学園の前川選手を応援中!

是非、皆様も夏の甲子園あと2試合ですのでお時間あれば応援してみてください!!

今回は、

〜体内時計を合わしてみよう!についてお話してみますね!〜

体内時計って3時のおやつ頃に気づいたり、自然な睡眠を取れるようになるもので、”概日リズム”(サーカディアンリズム)の調整のこと言います。

脳の松果体というグリンピースくらいの大きさの器官から分泌されるホルモン『メラトニン』が良い睡眠を取るために大切な役割を担っています!!

簡単な話で、「明るい光で分泌が減って、夜など暗くなると分泌が増えます」

1日の中で分泌量が大きく変わり、メラトニンが増えてきたタイミングで人は眠くなります!

例えば、夜に強い光を浴びるとメラトニンが十分に分泌されないので、体内時計が狂ってしまって良い睡眠が取れなくなるのです!

年を重ねると、朝早く目が覚めたり、夜中に何度も目が覚めたりします。

これはメラトニンの分泌量が少ないためだと考えられます。

〜睡眠不足はダイエットの天敵〜

結論からお伝えすると「太りやすくなります!」

細胞の糖の取り込みが悪くなったり、肥満ホルモンと言われる「インスリン」がたくさん分泌されたります。

健康な人が4時間睡眠を6日間続けると、糖の代謝が40%も下がるという報告もあります。

睡眠時間6時間以下は「糖尿病になる可能性も上がる」という統計データもあります。

チームラボ 東寺光の祭


〜まとめ〜

・ダイエットも睡眠がとても大切!

・良い睡眠のためにメラトニンを増やす!

・メラトニンを増やすためには、夜に強い光を浴びない、朝にカーテンを開けて日光を浴びる


京都パーソナルトレーニングジム若草は、『トレーニングのご指導』だけではなく、『栄養学』『生活改善』にもあなたの役に立つことお約束いたします。

無料カウンセリングへ

「あなたの第一歩をお助けします。」

長くなりましたが、最後までお読みいただき感謝いたします。

是非、あなたの一歩を京都パーソナルトレーニングジム若草にてお手伝いできること楽しみにしております!

京都のダイエット特化型パーソナルジム 若草 トレーナー

〜京都パーソナルトレーニングジム若草〜

〒601−8528 京都府京都市南区東寺東門前町54−1

カウンセリングのご予約はこちら→ https://wakakusagym.com

お電話はこちらまで→ 090−7204−9393

 

ICEGYM GROUP

ICEGYM
尾張旭市東大道町原田52−3 ICEGYM

WAVE
瀬戸市共栄通5−38 クリエイティブ21パート2 2-A

FOR ME GYM
名古屋市北区大曽根4-1-45 大津ビル3F

若草
京都府京都市南区東寺東門前町54-1

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事